車体を守りスムーズで安全な出入りを実現
![](https://www.yokohama-oniwaban.jp/wp-content/uploads/2024/03/850c7612116999490846136e772ab7fd-1.jpg)
●段差部分アスファルトの撤去
●既存縁石除去・新規取り付け
●アスファルトでの整地
※価格には工事費が含まれます。
FEATURE. 段差の切り下げ工事とは
![](https://www.yokohama-oniwaban.jp/wp-content/uploads/2024/03/20240318-1748_5fd45108d317024269154729cdbf23ed.jpg)
通常、道路というのは、車道(車が通る道)と歩道(人が通る道)の境界を、縁石によって区切っています。
住宅地から車道へと車が安全に行き来するために、その段差を解消する工事のことを「段差の切り下げ工事」と言います。
FEATURE. 段差をなくし大切な車体を守る
![](https://www.yokohama-oniwaban.jp/wp-content/uploads/2024/03/20240318-1746_86f9254f26221caa5b792764ef7b2e33.jpg)
切り下げ工事により段差が解消されることで、住宅や駐車場へと車の出入りがスムーズに行われるようになります。
段差が存在したまま車を通行させようとすると、高低差によってガクンと車が大きく揺れることでタイヤが消耗したり、車体の下を傷つける可能性もあるため、切り下げ工事が必要となります。
FEATURE. バリアフリー化や美観の向上にも
![](https://www.yokohama-oniwaban.jp/wp-content/uploads/2024/03/20240318-1747_baba2f4d057af9dcc2d61e4b03df76a3.jpg)
歩道と車道との間の段差を切り下げ工事で無くすことで、自動車の利用者だけではなく車椅子やベビーカーなどの利用者にとっても障害が少ない環境になり、移動時の安全性が向上します。
また段差がないスムーズな地面は、エクステリア全体の美観を向上させることができるのもメリットのひとつです。